私の秋のイメージは

木に登って夕焼けを見ているエッちゃんの姿



2020年9月28日月曜日

昨日はとっても涼しかった。

夜になると寒いくらいだ。

先週、北海道のるるどさんから

洋梨とブルーンが贈られてきた。

きゃあ。


おいしいーっ。


私は1日2パックは食べられるプルーンである。

よく食べすぎるとお腹を下す人がいると聞くけれど

私のお腹はまったく壊れないのだ。

うふっ。

ごちそうさまー。


2020年9月25日金曜日

ハロウィンの用意は楽しい。


いつものカボチャたち


はじめて買った秋のリース


秋の飾り物を出していると

すぐそこまで冬がやってきたなーと思うのだ。


2020年9月22日火曜日


秋はフルーツの季節!

今年のかんばやしブドウ園は大収穫だ。

甘くて、大きいの。

届いたのはナガノパーフールとゴールドフィンガー。

皮ごと食べられて、タネのないブドウであーる。


え? これじゃサイズがわからない?


私の指と比べてみてっ。

幸せ〜。


2020年9月18日金曜日

数日、猫の時計がないと割と不便だったので

わたしの部屋で使っていたトランプうさぎの時計を

置いておくことにした。


でも、なんだか違和感があるものだなあ。

しかし

なぜ機械を治すお仕事をしていて

時計の一つも直せぬのか

と、攻め立ててみたら

なんとなく、ちょっと不恰好にはなったけど

動く物にもどしてくれた夫。


言ってみるもんである、うん。


2020年9月15日火曜日

髪の毛がつやつや、ピカピカは憧れだった。

でも、ついにやったわ。

カツラのようなテカリ。


シャンプーにアルガンオイルを5滴くらいまぜて

リンスにアルガンオイルを5滴くらいまぜて

濡れた髪にアルガンオイルを5滴くらいつけて

高温のドライヤーでできあがりー。

さらに、電気カーラーで

高温で毛先を丸めて

1分弱。

カーラーとドライヤーの熱の加減が決めてのようだ。


2020年9月11日金曜日

我が家の黒猫時計が壊れた。

家を建てて、すぐ買ったものだ。


尻尾もゆれない

目も動かない。
災難を全部引き受けてくれたのかもしれない。

そして、新・黒猫が登場するのを静かに待っていたのだが

届いた新品の猫ちゃんも時計が動かず。

とほほ。

新品といっても、そーとー昔の新品だからなぁ。

さて、3匹目の黒猫はどうかな...。


2020年9月8日火曜日

マーロウのガーリックバターほしさに

プリンを久しぶりにオーダーする。

うちのマーロウのプリンビーカーは

みんなスケールも消えてしまって

役に立たなくなってしまったので

新しい物はうれしい。


ちゅーちゃんも、うれしそう。

(なぜ?)


2020年9月7日月曜日

韓国から韓国語の「トッケビ」のフォトブックが届く。


韓国語で書かれているので

何が何だかわからないのだが

ほぼ写真集なので、まったく問題なし。


B4くらいのサイズの「トッケビ」ブロマイド付き。

うれしいなー。


2020年9月3日木曜日


8月、暑い夏にずーっと見続けていた韓ドラ。

どうせお金持ちの財閥の話か

整形ガンガンしている不自然な顔をした

女優さんの恋愛話だろうとタカをくくっていたのだ。

人に勧められて

amazonプレミアの「ヒーラー」「トッケビ」

お友達に借りた「シンイ」を見た。

たまたま、この3本が異常に面白くて

狂ったようにずーっと見ていた。

特に「トッケビ」(鬼)は、

可愛いいおじさん(鬼)と女子高生の恋愛の話で

きゅんきゅんしまくりである。

(しかも、ほぼ人間は出てこないのだ...)

amazonは、字幕で見なければならず

字幕だと言葉でしゃべる量とあきらかに違う。

見てしまった後で、日本語でもどうしても見たくて


かっ、買ってしまった...。

16話で33000円。

やれ、みんなに金持ちだの、

こんな高いもの買って気がしれないだの言われるが

amazonで見たものと違うシーンが多くあった。

そうか、カットされていたんだな。

もう、すでに3回は見ているのだが

それでも泣ける。

(見た韓ドラのラブストーリーは、ほぼハッピーエンドなのだが)

それでも、何回見ても泣けるのだ。

おまけにフォトブックまで取り寄せたりした。

その後に見た「愛の不時着」も面白かった。

結末をどう持っていくのかと

わくわくしつつ見てしまった。

評判の良かった「梨泰院クラス」(イテウォンクラス)は

面白くなかった。

(私は人を蹴落として、

勝ち負けを決めるような話は好きではないからだと思う)

まだまだ「トッケビ」熱が冷めず

体に力が入らずである。

韓国の質の良いドラマを見てしまったら

日本のドラマの陳腐だわ、なさけないわったらない。

今、日本に残された世界に胸を張れるものは

....あるんだろうか。


2020年9月1日火曜日

峯崎さんから、私の母の命日に

お花をいただく。


もう、感謝しかない。

本当にありがとう。