Halloweenは

何をするわけでもないけれど

心踊るのであーる




2020年10月29日木曜日

アンティークドールの先生から

マスクとバレエシューズのような靴下をいただく。

ありがたやー。


そして、その後で...

ハロウィンパーティをアンティークドール友の会の4人でする事に。

かんばやしブドウ園から巨峰を送っていただいて

みんなで分けて食べたり

わたしが「トッケビ」ドラマのファンだという事で

先生がどどーんと

コン・ユさん、イ・ドンウクさんのクッションや

ノート、手さげ袋やら、紅茶にちゅーちゃんのおもちゃやら

トランクから「なんだこりゃ」がでてくるでてくる...。


驚くほどの物をたくさんいただいたり

まつげちゃんがかわいいオバケ菓子をくれたり

中村さんがやさしい香りのろうそくをくださったり

ブローチを作ってくれたり

で、おかしくておかしくて

こんなに笑ったのは久しぶりだった。

大変だった今年が、何もかもすっとんでしまったー。

本当に、感謝しかない。

おしゃべりしたり、笑ったり、コロナで

できなかった事がたくさんあったけど

(今だって状況は変わらないけど)

笑う事、必要なんだなとしみじみ思う。


2020年10月25日日曜日

焼き芋がラピママさんからいただく。


かなーりあまーい。

早速、ほぼ冷凍してちゅーちゃんのおやつに。
1本は、わたしのお口に入るのであった。

ごちそうさまっ。


一緒に入っていたカードがすごくかわいくて

ついつい、見てはニヤニヤとしてしまう。

我が家にも、昔、このボールあったなあ。


2020年10月24日土曜日

うめにゃんさんから、たくさんのハロウィンプレゼントが届く。


ちゅーちゃんには、おもちゃと

ホットドックベットに

わたしには、お菓子たち。

実は、マイブームで水を炭酸にして

レモン果汁で割って飲んでいたのであるが


おおおー、こんなものが。

ありがとーっ、うめにゃんさんっ。


2020年10月20日火曜日


らむママさんの淹れてくれる珈琲は

とってもおいしくて

ついついふらっと寄ってしまう。

遊びに行ったら

お土産までいただいてしまった。


次は一緒にご飯食べに行こうねー。

ありがとーっ。


2020年10月16日金曜日


先週、本町のバーゲンにでかける。

アートフラワーやら花瓶を覗きにいくつもりで

ついつい、違うものを買ってくる悪いくせ。


イカス鳥さんたち


なんて素敵なアンティークなbird cage

数多ある店で買うのは決まっている店ばかりである。

趣味がブレないという事か。

この写真をお友達の高橋さんに送ったら

「星の王子さまに出てくる燕みたい

これが似合うお家ってなかなかないよね」

と言われて

燕をぐーるぐる(どんなだったっけと)頭の中で探した私。

想像したらおかしくてたまらなかった。
この40%オフのお買い物のおかげで

ちよっと幸せになれた1日だった。

(安かったし)


2020年10月14日水曜日

かんばやしブドウ園から、こんな写真が。


ヒメちゃーん、ハートのブドウできたよー」

との連絡がっ。

うわーたべてみたいーっと言うと

「そういうと思ったからシャインと一緒に送ったよー」

うわぁ、きたきたきた。


はやっ。


ハートだだだ。

ちゅーちゃんは、ワンコだからブドウはだめだけど

いい匂いにつられて見つめるも

ニボシで、気をそらせたりして。

今年、作ったばかりなので販売は来年ということだ。

「マイハート」という名前でとっても甘くてかわいい。

(ウィンクとシャインの子供)

来年、たくさんできるかもなのでお楽しみに。


2020年10月12日月曜日

リーらん母さんから

プルーンとブドウをいただいた。

プルーン、あまかったー。

今年は果物のあたり年かも。

しかも、どれもみんな大きい。

すごくおいしかった。


さくさんのブドウは、はっと気づくと食べてしまっていて

写真をとれずでゴメン。

いつも、ありがとーっ。


2020年10月9日金曜日
5年前にプリザのお花をいけて

3年経ち、そのまま花はヨレヨレになって

本箱にしまっていた。


でも、この花をハロウィンぽく

なんとか生き返らせようと奮闘。

一昨年は豊作祭な感じの


色味にしたのだけれど

カボチャのオレンジがあると

他のうす茶やら、うすい緑が汚く見えるから


黒との対比を楽しめるようにいけ直した。

カボチャと蜘蛛の巣のケーキスタンドの背が高かったので

お花は低めに置いて

黒っぽい緑をツンツンとハリネズミみたいに使ってみた。


2020年10月1日木曜日

わたしは映画「little shop of horrors」の

オードリーが大好きだ。

特に赤ちゃんの頃のオードリーが可愛くて

Halloweenの頃になると思い出すのである。

ebayでもgoodsが出回ったりするしね。


描いたけど、なかなか使うチャンスがなかった
オードリーの落書きを載せてみたりして。