

2020年7月29日水曜日
数日前の加工無しの私。
なんとか、元気にやっている。
今年は雨の影響か
いつもよりずっと涼しいのに
毎年、夏がつらくなる。

タイトル「それよりピースは古い」

2020年7月26日日曜日
おいしいメロンとお肉をバーナーママさんから
お見舞いでいただいた。

メロンは北海道からやってきた
甘いオレンジ色の果肉。

お肉は、とってもおいしいしゃぶしゃぶ用の豚肉で
ポン酢いりだった。
焼いたり、豚汁にいれたり
しゃぶしゃぶにしていただいた。

こんなにたくさんありがとーっ。

2020年7月21日火曜日
先週買った天地真理の曲を聞く。

こどもの頃
天地真理がかなり自分より年上だったせいか
おかまをかぶってる
パーマ屋さんのおばさんが歌ってる印象だった。
聞いてみると、昔の歌には季節が関係していて
秋になるとさみしさであふれていた。

それって、日本固有の詩歌(和歌)みたいぢゃないのさ。
タイトル「秋はマイナー調」

2020年7月17日金曜日
白内障だと一昨年から言われていて
ずーっと手術しなくていいかーと逃げ回っていた。
怖いし、痛そうだし、情報もないし。
そのうち、よく見えなくなって
iPhoneでタイプするのも億劫になり
どんどん世の中から、文章からも遠ざかっていた。
(気がする)
どのくらいに見えたかというと
両目白内障だったので
左目だけ手術した時は
左目

右目

左目が青見がかっていて驚いた。
今まで狂った色彩になっていたんだな。
色彩もそうだけど、文字がまったく読めなかったのはつらかった。
手術では、白く濁った目の上部分をレンズに交換するのだが
そのレンズを保険を使って交換する場合2種類から選べた。
近くを見るレンズか、遠くを見るレンズか。
また、保険はきかないけれど遠近両用にするかである。
私は、裸眼で新聞やiPhoneを見たいので
近くを見るレンズを選んだ。
絵を描いたり、工作したりするには、やっぱり便利。
と、言うことで手術は終わったのだが
病院でいろいろお聞きしていたことだけど
「それ、大変ー」ということがあった。

ここは、検査室
・手術したあとで、3日後からお風呂に(シャワーも)入れる。
・ 手術したあとで、 4日後から顔を洗える。
・散髪したり髪を染めたりは一ヶ月後から。
・髪がいつから白髪になるかなんてわからないし
染める必要もない時期に染めておくこともできないし。
両目の手術の場合は、最後の手術した目から美容院に行けるのが
一ヶ月になるから、それはもう頭も白くなるし〜。
なんてことがあった。
それと、保険がきいても、手術には片目約5万円かかり
それ以外に、抗生物質やら目薬やらの薬代もかかったり
数日は毎日、目の状態を見てもらいに通わねばならない。

夏場だと普通に大変だーっ。

2020年7月15日水曜日
ここのところ、雨の被害にあわれている地域が連日報道されていて
我が家も備えなければと書き出してみると...
・ケータイ
・回す充電器
・LEDランタン
・乾電池
・ウェットティッシュ(体拭きタオル)
・水 ペットボトル2リットル
・コップ
・歯ブラシ、歯磨き粉
・食料(パンの缶詰 レトルトやごはんなど3日分)
・折りたたみ給水バック
・タオル
・薬(怪我の時に使う物、いつも飲んでいる物3日分)
・着替え(3回分/下着、靴下、Tシャツ)
・犬のごはん3日分 食器
・簡単に食べれるパン 3日分
・薬
それから、 それから、 これを運ぶバックパックが必要ね。
いや、座れるカートもいいわよね。
そうそう、空気で膨らます敷布団とか
軽くて折りたたみの座れる椅子もあった方が...。

ここまで書いて、ふと立ち止まる。
うちには...
そうだ、犬がいるから避難できないか。
避難所に行ったらのイメージで
「災害グッズ」を
シュミレーションしていたのに、だめぢゃん。
避難する場合と
家で避難するのではまったく用意するものが変わるのだ。

2020年7月13日月曜日

最近私のページを見ると

と表示されていたので
数日間、我が家のテクニカル部門ががんばって
このHomePageを安全にした。
HomePageは、かれこれ30年間続けているので
どこでやめたらいいかわからなくなっている
今日この頃であーる。

2020年7月11日土曜日
前々回につづけて、リーらん母さんが送ってくれた
ブルーベリーだ。
大きくて、甘くて、目にも良いね。

頼んでくれた場所がみんなちがうので
私の体調を気にして、あっちこっちから

送ってくれたんだなぁとホロリ。

2020年7月9日木曜日
3週間前に描いたオブジェ

タイトル「ゴミはココ」
コロナのせいで
手洗いの時にタオルを使わない方が清潔かもと
思いペーパータオルにしたので
必要になったゴミ箱の切なる願い。

2020年7月6日月曜日
前回につづけて、リーらん母さんが送ってくれた杏
ニコニコット。

今年のは酸味が強めだったので
実をレンジで加熱してジャムを作る予定だ。
杏は、便秘に効いて、さらにおいしいのである。

2020年7月4日土曜日
これもトイレの絵。

タイトル「退屈 退屈 すごく退屈」
(予定がないし)

2020年7月2日木曜日
5年前に絵を描いた。
あんまり、トイレが殺風景だったから。

タイトル「いぢわるな女王さまと睨む青い鳥」
(絶対幸せになれない二人)

2020年7月1日水曜日
どうしよう、とうとう夏だ。
がっくりしているところに
リーラン母さんからハーコットをいただく。

うれしーっ。

やったわ。
タイトル「夏も悪くないっ」
