
2024年9月26日(木)
うちの電子レンジの様子が時々おかしい。
ブーン?
とか言って
「はて、なんでしたかね?」
と、私に問いかける。
この子は、かれこれ20年以上前の物。
5.6日旅行へ行く時に、よく連れて行った。
今時の「何分たったら位置を変えてさらに2分」
とかって事がなく
回りっぱなしでいいのだ。
最近は、ないんだよねー、これ。

うちの電子レンジの様子が時々おかしい。
ブーン?
とか言って
「はて、なんでしたかね?」
と、私に問いかける。
この子は、かれこれ20年以上前の物。
5.6日旅行へ行く時に、よく連れて行った。
今時の「何分たったら位置を変えてさらに2分」
とかって事がなく
回りっぱなしでいいのだ。
最近は、ないんだよねー、これ。
今年のハロウィンはこんな感じ。
猫が鳥をねらってて
その奥にうさぎさんがいる
動物たくさんでカボチャは少なめ。
我が家で、魔者たちがお茶会やってるイメージ。
あいかわらず、カラスも玄関に居るしで
気持ち悪い家に仕上がっております。
あ、玄関の門や、灯もペンキ塗り直しが
完了したので
黒い雰囲気が満点であーる。
アマゾンでボトルのコーヒーを頼んだら
これをごらんになって
↑
コレね
宅配便ボックスに入らないよー
でも、チャイムは「押すな」と書いてあるし
ナマモノではないし〜
となって、こんなメールが届いた。
「宅配便ボックスに入りませんでした。
こちらに置かせていただきます。」
うわー。
すごーい。
なんか、昼まで低血圧で起きれませんの
なんてさ
絶対言えません…や、ありがたいっす。
ででで
一番の頭痛のタネであった書籍の郵便。
届出を出してもダメ
持ってきてくださる方が毎回違うから
いくら口頭で言ってもダメ
郵便局にお届けを出してもダメ
で、このインターフォンに張り出してから
こんな物が貼られてやってきた。
「宅配ボックスでチャイムなし」
ううう、これで静かな午前ちゅーが遅れる。
どうぞ、お宅でもお試しあれ〜。
ここからはのんびりできない季節のはじまり。
わくわくのハロウィンがあるからだ。
↑
去年のハロウィン
と、言っても家の飾り付けと
玄関周りのリースやらで
数日かけて遊ぶのである。
お散歩行った後、玄関を見上げると
黒猫やら、カラスやらが出迎えてくれて
楽しいのだ。
や、パーティするとかの予定はないのだが
時々、子供が迷い込んで
「お菓子くださーい」と言いにきたりする。
アレルギーとかが心配なので
ママかパパかお兄ちゃんかお姉ちゃんを
つれておいでーと言ったりするけど
言う度にヤボだなぁと思ったりする。
私の子供の頃は
チクロ入りのチョコレートとか食べたりして
割とワンパクであったのにさ。