2024年7月25日(木)

我が家のちゅーさまのお誕生日。

よく、よく、そだったねえ。

彼女は、やってきた時は

ふくれっつらで

にっこりともしなかった。

我が家にやってきて2ヶ月くらいの時。

おさんぽいっても不機嫌。

あばれまわって、噛み付くし

もー、毎日大変だった。

こんなに、るるちー(前のワンコ)と違うものかと

ぐーるぐるだった。

でもね

虐待されないでやってきた犬は

こんなにも、こんなにも、わがままなのかと

おどろいたものだ。

13歳、おめでとう。

よくがんばった、わたし。

ものすごく良い子に育ってくれた。

ありがとう、ちゅーちゃん。

 

 

 

 

 

2024年7月21日(日)

昨日、我が家では最後の(2回目の)スイカが届く。

ありがたや、ふるさと納税。

3月後半あたりから「マダーボールスイカ」を

今か、今かと待ち続けた。

ずーーーっと狙いを研ぎ澄まし

ふるさと納税のページに載ったら

すぐに購入するのだ。

2回分料金を支払い

最初と最後の時に送ってくださいと書いておくと

こんなふうに送ってくださるし。

さて、次はメロンの2回目が届く。

それが終わると

大好きな葡萄が「かんばやし葡萄園」から

やってくるーっ。

わくわくわく。

 

 

 

2024年7月7日(日)

や、ほとんどの人が経験していないんでしょうね。

でもね。

うちでは、わりとあるんですよ。

しおしおのぱあ…。

2024年7月2日(火)

ぼやきにぼやいた「ピンポン」問題が

ついに、ついに!

決着する事になったー!

毎日3回は押されるインターフォン。

私は夜中起きていて、昼起きるので

午前中起こされると、もう眠れなくなる。

なんとかしたいが

ぴったりな物が売っていなくて

めんどくさいー

と、言いつつもやっとおもーい腰をあげた。

紙に描いて、切って、プレス機にかけて

穴を開けるだけ。

あとは、インターホンに針金を巻いて装着!

早速、お友だちに見せたら

「こんな可愛いメッセージ見たら

作っている人に会いたくなって

ピンポン押すわ(笑)」

と、言われてにまにま。

 

寂しいくらい、ピンポーンが

聞こえなくなったー(やりっ)。