2024年5月26日(日)

下のところで書いた「にやま」さんの本で

たった1冊だけ出版されているけれど

私がまだ持っていない本がある。

たまたま、古本屋さんに出かけた時に

偶然売られていた本は

紙がやけていて、悲しいほど茶色だったけど

どうしても見たい欲望に勝てず

ついつい買ってしまった。

私は、何気に中を確認せずに

買ってしまって

帰って開いて見たら…。

BL(ボーイスラブ)な本なので

ラブシーンは過激なのだけど

そこここに「ふせん」のコメントつき。

おいおい、誰と私はこの空間を共有してるねん!

と、言う感情は置いておいても、だ。

たぶん、書いたのは男の子なんだと思われるのだが

「こんなわけないやろー」とか

「痛そうだ」とか

矢印まで描いてあって

お腹を抱えてしまった。

どこのどなたか存じませんが

そこの高校生!(いや、中学生か…)

君には、「無邪気なわんこと猫かぶり」は早すぎる!

 

ふっ。

 

 

 

 

 

 

2024年5月23日(木)

かんばやしブドウ園さんで

新しいスカーレットって名前の

葡萄ができたんですって。

シャインより大きくて

糖度が18から22度ってとんでもない甘さ!

さだじーがんばった!

で、ジャムも作るのでデザインを頼まれたのであった。

何年ぶりかのジャムのデザインなので

2.3週間考えたり

デッサンしたり

時間かかってしまった。

最近マイブームのキツネがどうしても描きたくて

キツネさんと、絶対可愛いぢゃんのリスさんを描いたのよ。

どちらが選ばれるか楽しみ、楽しみ。

早く、秋になってスカーレットたべたいっ。

わくわく。

ちなみに8月下旬には食べられるんですって。

今までの葡萄たちの旬より

ほぼ夏なのにたべられちゃうなんて

素敵すぎぢやろ。

 

 

 

 

 

2024年5月9日(木)

たくさんの漫画を途中まで見たり

放置したり

読み直しに時間がかかったりしてる。

で、「しおり」を作ることにした。

前も作っていたのだが

ラミネートフィルムが硬くて厚い物を選んだせいか

(丈夫でよさそうと思って)

思いっきり引っ張ると

薄いコミックスの紙が破損する恐れありかもと

安い薄いフィルムを使って

作ってみたら、割と良いではないか。

本に埋もれてるわたし、なかなかカオス。

大好きな「にやま」さんの本に挟んでみたら

ふたりのラブシーンをのぞいているみたいで

なかなかのモブぶりがわらえるー。

(ただ、ただ、ロマンティックなうっとりの本なのよ)

私と会えたら、もらえるかも?!

 

 

 

 

 

2024年5月1日(水)

チャイムがうるさい…。

なぜチャイムがなるのかと言うと

 

No1「チャイム後、ポストはどこですか?」

No2「チャイム押してから、ポストに入れる」

No3「チャイム後、ポストにはいらないんですけどー」

 

ナマモノなんてめったに届かないのにさ。

なーんでならしたいのよっ!

うちは、郵便局にナマモノ以外は

チャイムをならさないでポスト

もしくは、宅配便ボックスに入れてと

届出を出しているのに関わらず

(知ってた? そういうの)

がんがん、今日もなってます。